Upstage × Karakuri co-developed “Syn Pro” officially certified as a domestic foundation model by Japan’s METI

Upstage PR Team
Upstage PR Team
November 21, 2025
Upstage × Karakuri co-developed “Syn Pro” officially certified as a domestic foundation model by Japan’s METI

日本企業が安心して導入できる、日本発の高性能・高信頼AIモデルとして正式認定

2025年11月21日、東京 — 

Upstage AI株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:松下紘之、以下Upstage)は、カラクリ株式会社と共同で国内開発した日本語特化型の大規模言語モデル「Syn Pro(シン・プロ)」が、経済産業省および国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が推進する「GENIAC」関連プロジェクトにおいて、「国産基盤モデル」として正式に認定されたことをお知らせします。

本認定は、日本国内に開発拠点を持つ企業・大学が開発したモデルのうち、フルスクラッチ開発、追加学習、ファインチューニングを含む「国内で自立的に開発された基盤モデル」とみなされるものに付与されます。「Syn Pro」は、言語的・文化的文脈まで深く最適化された日本語性能、高い安全性、そしてオンプレミス展開に対応した企業利用の実用性が評価され、国産基盤モデルとして正式にリスト掲載されました。

■ 日本企業・公共機関における「国産基盤モデル」活用
今回の経済産業省による「国産基盤モデル」認定は、日本企業および公共機関が生成AIを導入する際に求められる信頼性・コンプライアンス・セキュリティの重要な指標となります。日本では近年、データ主権や国内要件への適合性が重視されており、機密性の高いデータを扱う環境では、国産AIの利用が重要な判断基準となりつつあります。

■ Syn Pro(シン・プロ)について
Syn Proは、Upstageとカラクリが日本国内で共同開発した31Bの大規模言語モデル(LLM)で、Weights & Biases Japanが運営するNejumi Leaderboardにて世界トップ20入りを達成(2025年11月20日時点)両社のベストプラクティスを掛け合わせることで、より大規模なモデルを上回る日本語精度を発揮し、金融・保険・行政など高い信頼性が求められる分野でも活用検討が広がっています。

主な特長

  • 日本語精度と文脈理解に特化
    カラクリ株式会社との共同開発により、日本語データ・専門領域の表現・文化的文脈に最適化。日本国内の規制・業務要件にも配慮したモデル設計により、保険・金融・法務など専門性の高い領域でも誤読が少なく、高精度な応答を実現します。経済産業省認定の国産基盤モデルとして求められる安全基準にも適合しています。
  • オンプレミス環境での完全運用に対応
    外部APIに依存せず、企業内ネットワークや専用機器上でデータを外部に出さない形でのAI活用を実現する。他の大規模モデルでは制限されがちなオンプレ運用においても、AIワークステーションなど、ユーザーのローカル環境で即利用できる柔軟な導入選択肢を提供します。
  • 軽量かつ高性能
    パラメータ数32B未満
    というコンパクトな構成ながら、Nejumi Leaderboardなどのベンチマーク指標において、より大規模なフロンティアモデルをも上回る日本語性能を記録。高性能GPUクラスタを必要とせず、企業内環境でも高いコストパフォーマンスで導入・運用できる実用性に優れます。

■ Upstage 代表取締役 松下紘之 コメント

「今回、Syn Proが経済産業省の認定する『国産基盤モデル』リストに加わったことは、我々のお客様である日本企業や行政機関が、国内での利用環境に即したAIを導入していくうえで大きな意味を持ちます。私たちは“日本企業の現場で安心して使えるAI”を提供するため、カラクリ株式会社と共に日本語・文化・セキュリティ要件を徹底的に追求してきました。今回の認定を追い風に、より多くのお客様に日本国内での高性能なAI基盤を届けてまいります。」

■ 今後の展開
Syn Proは、保険・金融・社会インフラ・公共・製造など、日本の主要産業におけるAI活用基盤としての導入をさらに加速していきます。また、GENIAC-PRIZEが掲げる社会課題領域、官公庁の業務効率化、生成AI安全性分野といったテーマにおいても、国産モデルとしての活用が期待されています。

■ Upstageについて

Upstageは、安全性・性能・コスト効率を兼ね備えた生成AI技術を提供するグローバルAIスタートアップです。日本語に特化したLLM「Syn」シリーズ、Document AIを中心とする業務AIソリューションを展開し、保険・金融・行政・医療などの現場で実用化を推進しています。 https://www.upstage.ai/jp

■ 経済産業省「国産基盤モデル」について
日本国内で登記され、かつ、日本国内に開発拠点を有する企業・大学等が開発したモデルを指し、具体的にはフルスクラッチモデル、既存の基盤モデル(国産基盤モデルに限らない)を追加学習したモデル、国産基盤モデルをファインチューニングしたモデルとします。

国産基盤モデル登録一覧 および概要https://geniac-prize.nedo.go.jp/download/modelsummary25.pdf

Upstage × Karakuri co-developed “Syn Pro” officially certified as a domestic foundation model by Japan’s METI

Japan’s enterprises can now adopt Syn Pro with confidence as a high-performance, Japan-built AI model tailored for domestic requirements

Tokyo, November 21, 2025 — Global AI company Upstage AI announced that Syn Pro, the Japan-specialized large language model co-developed with Karakuri Inc., has been officially certified as a “Domestic Foundation Model” under the GENIAC program led by Japan’s Ministry of Economy, Trade and Industry (METI) and New Energy and Industrial Technology Development Organization (NEDO).

This certification is granted to models developed and fine-tuned within Japan as a key trust indicator for organizations adopting generative AI. As data sovereignty and regulatory compliance grow in importance, certified domestic models offer a secure and reliable option—particularly for industries handling sensitive information. Syn Pro was recognized for its Japanese linguistic accuracy, cultural alignment, enterprise-grade safety, and support for on-premise deployments.

“Syn Pro being certified as a Domestic Foundation Model is a major milestone for Japanese organizations seeking AI they can safely deploy in local environments,” said Hiroyuki Matsushima, Country Director of Upstage Japan. “Together with Karakuri, we built Syn Pro to meet Japan’s linguistic, cultural, and security requirements. This certification accelerates our ability to deliver a truly Japan-ready AI foundation across industries.”

About Syn Pro

Syn Pro is a 31B-parameter LLM co-developed entirely in Japan by Upstage and Karakuri. It ranked in the global Top 20 on the Weights & Biases Japan Nejumi Leaderboard (as of Nov 20, 2025).
Despite its compact size, Syn Pro outperforms larger frontier models in Japanese understanding and is being evaluated across finance, insurance, and government use cases.

Key Features

  • Optimized for Japanese accuracy & context
    Designed for Japanese data, domain-specific language, and cultural nuances, delivering reliability in fields like insurance, finance, and legal.
  • Full on-premise operation
    Runs entirely within enterprise networks without external APIs—ideal for high-security environments.
  • Compact yet high-performance
    Under 32B parameters but exceeds larger frontier models on Japanese benchmarks; deployable cost-effectively inside corporate environments.

Next Steps

Upstage will expand Syn Pro adoption across insurance, finance, public infrastructure, manufacturing, and other core Japanese industries. The model is also expected to play an important role in GENIAC-PRIZE initiatives related to social challenges, government modernization, and AI safety.

About Upstage

Upstage is a global AI company providing safe, high-performance, and cost-efficient generative AI solutions. Its Japan-specialized Syn LLM series and Document AI products are used across insurance, finance, public sector, and healthcare.
https://www.upstage.ai/jp

About METI’s Domestic Foundation Model Program

This certification recognizes AI models developed within Japan—either full-scratch, additional-trained, or fine-tuned—by organizations with domestic R&D operations.
Model list: https://geniac-prize.nedo.go.jp/download/modelsummary25.pdf

Building tomorrow’s solutions today

Talk to AI expert to find the best solution for your business.